2月6日 護國神社・香楽
皆様こんにちは)^o^(
ご無沙汰しておりました間にもうゴールデンウィーク前になりましたね^^;
早速ですが婚礼レポートのスタートです。
2月6日、ここは愛知縣護國神社です。
左のお写真は本日ご紹介するヒロユキさんとタカコさんです
白無垢姿のタカコさんは最初に角隠し、その後綿帽子につけかえて挙式に臨まれました。
本日は2月という事もあり 社殿の中での挙式です。
ここからは披露宴会場に移ります
ここは東区主税町に所在する老舗料亭「香楽」 です。
護國神社とは車で7~8分の距離です。
当然のことながらお料理は最高!
それに加えて佇まい・お庭・器・・・全てにおいて最強(チャーミングな若女将さんも・・・ウフフ)
「かんぱーい」
お料理はとても重点をおかれたおふたりなのでじっくりとご紹介いたしましょう!(^^)!
まずは左から
向付 車えび・平貝・鯛こぶ締め・一寸豆・ゼリーをかけて
右のカット
御碗 おこぜ酒蒸しとうすい豆腐
これは一体なんなのでしょう・・・?
正解は中央が大きな薯蕷饅頭
周りにはウサギの顔をした紅白の子饅頭が並んでいます
そしてこの中央の大きなお饅頭におふたりで入刀をしていただきました
中には子饅頭が入っていましたよ(●^o^●)
左のカット
お造り ひらめ・かんぱち・いか
右のカット
休 いなり飯蒸し
左のカット
八寸 季節の珍味八寸盛り (器も盛り方もたまりません)
右のカット
焼物 甘鯛の柚庵焼きと蒸しあわび せりのおひたしを添えて(蒸しあわびは香楽のおせちのお重に中にも毎年入っていて、もう最高においしいのです!)
披露宴後半は洋装姿にお色直しをされたおふたり
長身のヒロユキさんに白いタキシードがかっこよく決まっています
タカコさんのウエディングドレス姿はとても上品でブーケの雰囲気からかスタイリッシュ
タカコさんの2人の甥御さんからバルーンのプレゼント
これはおふたりにはサプライズでした。
神社で結婚指輪の交換をされたおふたりですが、婚約指輪も皆様に披露
左のカット
煮物 蟹とほたての和風ふわふわスフレ(会場いっぱいにいい香りが立ち込めました!)
右のカット
飯 お赤飯・お吸い物・香の物
水菓子
季節のフルーツ
お料理、いかがでしたか?
なかなかお写真だけでは分からないと思いますので、香楽での披露宴をお考えの方は ご試食をされることをお勧めいたします。(有料)
結びのご挨拶
皆様をお見送りされたあとのおふたり
物静かでかっこいいヒロユキさんと、聡明ですがかわいい一面をふと覗かせるタカコさんは絶妙なカップル。
穏やかで居心地の良い家庭を築いていかれることと思います。末永くお幸せに